2024 慰安旅行に行ってきました!
こんにちは、みなさん!
丸金ブログにようこそ。記念すべき三回目の投稿です♪
先日、私たちの会社では約6年ぶりの宿泊の慰安旅行が行われました♪
今年の目的地は熊野古道・白浜温泉方面へ行ってきました!
今回のブログでは、弊社の慰安旅行の様子を皆さんにシェアしたいと思います♪
【1日目】
●津波防災施設 見学
旅行の初日は、心地よいバスの旅から始まりました。会話で盛り上がり、あっという間に目的地に到着!
ここでは津波防災施設の見学をさせていただきました。
私たちの防災意識を高めるための重要な見学となり非常に有意義な時間を過ごすことができました♪
●醤油蔵 見学
ここでは醤油蔵を見学させていただきました。
醤油の発祥地で日本の伝統的な醤油製造のプロセスを直接学ぶことができる貴重な体験となりました!
醤油ソフトクリームがとても美味しくて、ほとんどの社員さんが醤油ソフトクリームを買って食べました。(笑)
●道〇寺(絵解説法参拝)
ここでは絵解説法参拝に参加させていただきました。
僧侶さんが絵巻物で物語を詳しく解説してくださり、歴史や仏教の教えをとても分かりやすく学ぶことができました!
門前の長い階段を皆で一生懸命に上がりました。(笑)
●三段壁
白浜町にある断崖絶壁の名所 三段壁に訪れました♪
断崖絶壁や洞窟が長い年月をかけて形成されており、自然の持つ力強さに感銘を受けました!
海岸線がとても美しく、絶景でした!!
●白浜温泉ホテル
ホテルに到着。チェックインを済ませたら宴会までの時間は各自 自由時間でゆったりと!
温泉は、露天風呂から海を一望できる絶景で、日常の疲れを心身ともに癒すことが出来ました!
温泉でリラックスした後は、お待ちかねの宴会タイムです♪
食事をしながらの歓談タイムでは、普段なかなか話す機会のない部署の人とも交流を深めることができました。
仕事の話題だけでなく、プライベートな話も飛び交い、笑い声が絶えない楽しいひとときでした。
地元の食材をふんだんに使った豪華な料理が並び、社員一同、食欲をそそられました。どれも絶品で、皆が「美味しい!」と大絶賛。
ビンゴ大会、じゃんけん大会では白熱した賞品の争奪戦など、とても楽しくて盛り上がるイベントとなりました♪
その後は2次会のカラオケを開催!!とても楽しい時間を過ごしました!
社長にも歌を披露して頂きました♪
楽しい曲で盛り上がり、終盤には皆で同じ歌を歌い、社員同士との絆が深まりました♪
大盛り上がりで1日目が終了!
【2日目】
●熊野古道
2日目は 語り部さんの案内のもとで熊野古道を参拝しました!
自然の美しさに包まれながら、歴史と文化の深さを感じることができました。
緑豊かな森林でのハイキングは心身ともに癒される素晴らしい体験となりました♪
●とれとれ市場
最後はとれとれ市場に訪れました!
美味しい食事の後は、各自 地元の特産品などお土産を探しました!
市場の活気ある雰囲気と、美味しい食事で大変満足な訪問となりました♪
これにて、あっという間に2日間の慰安旅行が終わりました!
今回の慰安旅行は、リフレッシュするだけでなく、社員同士の絆を深める貴重な機会となりました!
日々の業務で培ったチームワークが、さらに強固なものになったと感じます!
このような機会を提供してくれた会社に感謝し、また日々の業務に励みます♪
次回もお楽しみに!!
筆者 :W(20代男性)