1. HOME
  2. お知らせ
  3. 安全な歩行帯づくり
NEWS

お知らせ

安全な歩行帯づくり

みなさん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。


本日は、先日おこなった TPM活動 の様子をお届けいたします。
※TPM活動とは…「全員参加の生産保全」を基本理念とし、すべての従業員が設備の保全・改善に参画することで、ロス(不良・故障・ムダなど)をゼロに近づけ、生産性を高める取り組みです。

弊社では従業員が4つのチームに分かれてTPM活動をおこなっていますが、私が所属する Team片付け隊 では、今期は 1階倉庫の改善 をメインに活動しています。
以前はフォークリフトとの接触を避けるため、テープで歩行帯を作成しました。しかし、時間が経つとどうしても剥がれてしまうため、今回は思い切って ペンキで歩行帯を塗装 することにしました!

祝日の入荷が少ないタイミングを狙い、倉庫の床にペンキを塗っていきます…。
半日かけて、丁寧に2度塗りを行い、ついに完成しました✨
歩行帯がはっきりと見えるようになり、倉庫内の安全性もぐっと高まりました。

改善はこれで終わりではありません。
また不具合や課題が見つかれば、随時改善を重ねていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。
これからも、みなさまに安心してご利用いただけるよう、社員一同で取り組んでまいります。

最新記事

BtoCショッピングサイト